JIPC加盟企業がどんなポイントサービスを運営しているのかを知っていただくべく、各社の担当者からサービスについてインタビュー形式でお話をお伺いするシリーズ。
今回は第6回として「Powl」を運営する株式会社PTXの尾上 義太郎さんにお話をお伺いしました。
【今回ご紹介するポイントサービス】

【運営会社】

株式会社PTX
設立日:2014年5月30日
所在地:東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3ビル 2F
【尾上さんプロフィール】

株式会社PTX
マネージャー
尾上 義太郎さん
1991年東京都生まれ。大学卒業後、会計システムを提供する会社に就職。その後、株式会社TesTee(現:株式会社PTX)に入社。コンテンツの作成からプロモーションまで広く携わり、現在はアプリ収益を担当。趣味はサウナ。
まずは「Powl」について、どんなサービスなのか教えてください。
「Powl」は、会員数670万人のポイ活アプリです。アンケート回答や歩数、広告利用などを通じてポイントを貯めることができます。スマホで使いやすい操作性で、気軽に利用できます。
ありがとうございます。メインのターゲット層はどういった層でしょうか?
「Powl」のメインターゲット層は20〜40代の女性です。もともと女性が使いやすいデザインやUIとなっております。そのため、自然とこの年代の女性ユーザーが多く利用するサービスとなっています。
そうなんですね。ちなみに、他のポイントサービスと比較して御社のサービスならではの強みはどういった部分でしょうか?
ライトユーザー向けに多彩なコンテンツを用意している点です。特に、歩数でポイントを貯められるなど、気軽に始めやすい仕組みが特徴です。また、ポイント付き広告の還元率が高いことも大きな強みです。サービスを知っていただくため、他社と比較して高い還元率を維持している点には力を入れています。

すごく良いですね。ちなみに「Powl」のユーザーからは、どのような意見や評価を受けていますか?
「使いやすい」「ポイントが貯まりやすい」といったご意見を多くいただいています。また、ポイントの貯め方が多様で選択肢が豊富な点も好評です。サービスに対するフィードバックはこまめにキャッチアップし、改善できる部分は積極的に反映しています。
「Powl」は今後どのようなチャレンジやユーザーへの新しい価値提供をしていく予定ですか?
今後は、さらにポイントが貯まる新しいコンテンツを増やしていきたいと考えています。歩数コンテンツ以外にも、さまざまな利用シーンやユーザーのニーズに合わせて、気軽にポイ活を始められる選択肢を拡充する予定です。
また、サービス全体の利便性向上を目指して、UI/UXの改善にも積極的に取り組み、より多くの方に「ポイ活を始めるならPowl」と想起していただけるようなサービスを目指してまいります。
楽しみです!では最後に、このインタビューの読者の方へメッセージやアピールしたいことがあればお願いします!
「Powl」は、これからポイ活を始めたい方にも使いやすいサービスづくりを目指して、日々取り組んでいます。
今後も、日常のちょっとした時間でも気軽にポイントを貯められるコンテンツを増やしていく予定です。
これからもより便利で楽しいサービスを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。